プロモーションアフィリエイトを企画段階で気をつける大事なマインド
2015/10/31
どうも、TAKAです。
昨日、新企画の改良案アンケートをとったのですが、
割と良い反応だったので、改良案を元に、
ただ今、PDF絶賛調整中です。
恐らく明日には新しいのを公開出来そうなので、
あともう一日、お待ち頂ければと思います。
いろんな箇所が新しくなりそうなので、
是非期待していてくださいね!
ちなみにですが、
なぜ僕が企画を打つ時に、
「htmlではなく、PDFでレターを作成するのか?」
と、過去に質問を頂いた事があったので、
それを今日は少し話してみたいと思います。
では、なぜ僕がPDFで企画を作っているかというと、
・・・簡単だからです(笑)
と言ってしまえばそれだけですが(笑)
PDFなので、難しいhtmlも組む必要ないし、
本当に簡単に出来てしまいます。
では、本当にそれだけで作ってるかと言うと、
厳密には、やっぱりそれだけじゃないというのが、
答えになりますね。
そもそも、企画を売る際に、
htmlに苦戦して時間奪われるのは、
相当、何かが間違っていると思います。
htmlはある程度いじる必要ありますが、
企画を開催するという上では、
力を掛けるべきはそんな所では無いかなと。
もっと別な所に、全力を掛けるべき所はあります。
そんな所に、時間をかけるべきではないし、
お客さんから見たら、
「htmlを頑張った」
というのは、見事にどうでも良い話です。
無駄にデザインに凝ってしまい、
実際に企画を公開した時に、
売れなかったら正直相当恥ずかしいですよね。
なんか、滑ってるなと・・・
何かもっと別な、
すご〜〜く大事な事をすっぽり抜かしていたと、
終わった後に、ようやく自覚する訳です。
デザインが凄いと、
何となくアフィリエイトに有利に見えるし、
事実僕も、恐らく他のアフィリエイターに比べて、
デザインはかなり出来る方だとは思っています。
でも、それが、
そこまで集客や売上に関係してるかと言うと、
それほどまでではありません。
そりゃ、無ければ今の僕よりは劣るかもしれませんが、
大事な部分はそう変わらないでしょう。
それにデザインというのは、極論、
他人に任せてしまっても良い部分ですからね。
なので、本当に力を掛けるべきなのは、
「どんな企画が、今のみんなの壁を突破出来るか」
という事に一番力を注ぐべきなのです。
こういう事は、お客さん側からみて見れば、
非常に分かりやすい。
ポジション逆転してみましょう。
お客さんにとって嬉しいのは、
欲しいデザイン?違いますよね。
・何を学べて、何を解決出来るか?
・結局これで、自分はどう変わるのか?
・これは、自分にとってどんなメリットがあるか?
などなどを求め、企画は期待される訳です。
これをやっぱり最初に考えないと、
始まる物も始まらないって事ですね。
という事なので、
無駄な部分には極力手間掛けたくないので、
非常に手間のかからない、PDF形式というのを
僕は選んでいる訳です。
PDFは本当に簡単にレターが作れるし、
PDFにした事によって、売れなくなる事も無いので、
本当にお薦めですよ。
むしろ無駄なデザインがそぎ落とされる分、
本当に書くべき内容が見えてくるってもんです。
一応最低限、伝えるべき物を分かりやすくする為に、
デザインは僕も作っていますが、
デザインで煽るという事は極力しないようにしています。
なので、そこら辺のギラギラ企画よりは、
本質的に必要かどうか、分かりやすいのかな〜と。
という事なので、僕はPDFを使ってます。
そんな視点も含めて明日、
改良版PDFを見て頂ければなと思います。
まぁでも、かなり初心者さんにとっては、
喉から手が出るほど欲しい「コツ」が、
満載の企画となっているのは事実です。
僕が初心者の時にもしあったら、
相当遠回りの時間を短縮出来たと思います。
という事は逆に、
今初心者の人がこの企画を知れる事自体が、
かなり幸運な出会いだといっても、
過言ではないでしょう。
なので、今回の企画は、
それだけチャンスと捉える事も出来る訳です。
とくに!
「実績」をネックに集客に戸惑ってしまっている人は、
今回の企画が本当に必要かどうか、
考えておいてくださいね。
あとは、この企画がチャンスと感じるかどうかは、
その人のセンス次第です。
活かすも殺すも、自分のセンス次第。
チャンスと感じるのも、センス次第…。
ということで、
本当にこの企画に参加しなくてもいいか、
今のうちに、じ〜〜っくりと考えておいてくださいね。
PS.
企画に対してのご要望なども、お気軽にどうぞ。
http://taka-yuu.sakura.ne.jp/takaurl/572/
※こちらの特典は、次のPDF公開で入手出来なくなります。
・毎日情報を発信する最大のコツ
・面白い読者を惹き付けるライティングのミソとは?
万が一特典が届いていない人は、
このメールに返信で良いので、
メールを頂ければと思いますm(_ _)m
【先着300名限定無料プレゼント】
こんばんは、TAKAです。 今回は、なぜTAKAがアフィリエイトを始めてそんなにたっていないのに、 月30〜50万円を完全放置で稼ぎだす事が出来るのか? それを無料で暴露したいと思います。 毎月安定して30〜50万円を稼ぎだせる理由、 それは、自動でお金が入ってくる仕組みを作ったからです。 ほとんどのアフィリエイターが苦戦している所で、 とある仕組みをしっかりと組むことができれば、 あとはシステムが回るだけなので、 いとも簡単に報酬を発生させることができてしまうのです。 では、なぜほとんどのアフィリエイターがこれを出来ないのか? それは、ステップメールでの仕組みを構築で来ていないからです。 ほとんどの人がめんどくさいと思っているからこそ、 しっかりとやれば確実に稼ぐ事が出きてしまいます。 しかし、しっかりとやると言っても実際はメチャクチャ簡単なんです。 その秘密を知りたい方は、こちらのフォームよりお願い致します。 http://taka-yuu.sakura.ne.jp/houti/index.html (メールのシステム上、迷惑メールに行きやすいので注意してください!)関連記事
-
ステップメールで稼ぐ本当の所のぶっちゃけ話。
どうも、TAKAです。 さて、今日は、 ステップメールで稼ぐ為に必要な事を、 色 …
-
メルマガの信頼は定期的な価値提供で決まる!
どうも、TAKAです。 さて、今日は、 読者からの信頼を勝ち取る方法について、 …
-
企画を百発百中で当てるには?
どうも、TAKAです。 今日はひとつ、 純粋にビジネスのお話として、 ・企画を百 …
-
アフィリエイトにおける水槽理論。
こんばんは、TAKAです。 さてさて、いよいよ昨日で閉め切りましたね、 アメーバ …
-
メルマガへの集客の仕組みがゴミ
こんばんは、TAKAです。 さて、今日は、 昨日予告していた通り、 集客の重要性 …
-
アフィリエイトにおいて稼げない原因で非常に多いのは、結局これです。
こんばんは、TAKAです。 今年ももう6月が終わってしまいましたね。 なんだか早 …
-
最初にメルマガアフィリエイトの仕組みを構築しておく必要性。
どうも、TAKAです。 さて、今日は、 メルマガアフィリエイトの仕組みについて、 …
-
アフィリエイト講座・メルマガ基礎ルートマニュアル:その1
■メルマガ基礎ルートマニュアル:その0 ■メルマガ基礎ルートマニュアル:その1← …
-
アフィリエイト講座・メルマガ基礎ルートマニュアル:その7
■メルマガ基礎ルートマニュアル:その0 ■メルマガ基礎ルートマニュアル:その1 …
-
生きる事は決断の連続
こんばんは、TAKAです。 さて、遂にスカイネットの募集まで、 残り24時間を切 …