アフィリエイトで成功するまでにかかる時間は?
こんばんは、TAKAです。
よく言われているアフィリエイトの成功までにかかる時間。
果たして一日何時間やればいいのか?
その疑問に僕なりに回答してみたいと思います。
とりあえず結論から言うと、
僕としては、アフィリエイトで何らかの結果が出るまでは、
1日「8時間」がいいのでは?と思います。
やはり8時間というのが、
ある程度休息もかねて、実践出来る最大の時間と思うからです。
もちろん多いには越した事が無いですが、
例えば睡眠時間を1日3時間以下にしてしまうと、
翌日全く眠気で集中出来なくなったりするので、
8時間が実質限界なのかなぁと感じています。
今でこそ作業時間はまちまちバラバラですが、
基本的に僕は、まだ稼ぎたての時は、
通常のサラリーマンと同じ時間作業を意識していました。
朝起きて、9時には机に座り、
トイレと食事以外は机から動きませんでしたね。
そして大体夕方6時頃までは、黙々とやりまくっていました。
で、流石の流石にサラリーマンレベルでがっつりやれば、
嫌でも何かしら結果は出て来るんですよね。
「稼げればいいなぁ…」
となんとなくやるのでは無く、
“やらなければいけない仕事”のつもりでフルで働くという感覚です。
そんな感じで1日8時間もやりさえすれば、
3ヶ月も続けれれば、必ず結果は変わって来るはずです。
なので僕としては、8時間を推奨です。
この1日8時間というのは、
ほとんどの方は、やってそうで案外出来ないものです。
本気で1日8時間を3ヶ月続けれれば、
ほぼ100%何らかの結果は出ると言ってもいいですね。
また、もう1つ重要なポイントがありまして、
その8時間は「手を動かしている8時間」という事です。
あれこれ計画を立てたり、本読んだり教材学んだりと、
インストールする時間というのは当てはまりません。
純粋に手を動かし、ネット上に仕組みを構築している、
そのものの時間で8時間という事ですね。
1日8時間、手を動かしコンテンツを作り続ければ、
流石の流石に、手がかりのような物が見えてきます。
その手がかりをさらに8時間ずつ磨いていくので、
一気に成功に近づいていきます。
やはり金を生み出すとなると、
いくらノウハウを詰め込もうが、
ものを生み出さなければいけません。
お金は、アウトプットによって生まれます。
なので、とにかく手を動かす時間を、
1日8時間設けてみてください。
やっぱり最後はノウハウなどは関係なくなり、
どれだけの覚悟でやっているかが重要になります。
とりあえずお小遣い稼ぎくらいの覚悟でやってる人は、
それ相当の額にしかなりません。
本気で生活費を稼ぐくらいになりたければ、
お小遣いではなく、本業レベルの覚悟が必要です。
となるとやはり、大体1日8時間というのは、
最低必要な時間なのかなと感じる今日この頃です。
という事で、1日8時間を目安に実践してみてくださいね!!
それでは。
【先着300名限定無料プレゼント】
こんばんは、TAKAです。 今回は、なぜTAKAがアフィリエイトを始めてそんなにたっていないのに、 月30〜50万円を完全放置で稼ぎだす事が出来るのか? それを無料で暴露したいと思います。 毎月安定して30〜50万円を稼ぎだせる理由、 それは、自動でお金が入ってくる仕組みを作ったからです。 ほとんどのアフィリエイターが苦戦している所で、 とある仕組みをしっかりと組むことができれば、 あとはシステムが回るだけなので、 いとも簡単に報酬を発生させることができてしまうのです。 では、なぜほとんどのアフィリエイターがこれを出来ないのか? それは、ステップメールでの仕組みを構築で来ていないからです。 ほとんどの人がめんどくさいと思っているからこそ、 しっかりとやれば確実に稼ぐ事が出きてしまいます。 しかし、しっかりとやると言っても実際はメチャクチャ簡単なんです。 その秘密を知りたい方は、こちらのフォームよりお願い致します。 http://taka-yuu.sakura.ne.jp/houti/index.html (メールのシステム上、迷惑メールに行きやすいので注意してください!)関連記事
-
-
アフィリエイトマインド講座:コンフォートゾーン書換えプログラム
コンフォートゾーン書き換えプログラム まとめデータ 1:出来るだけ高いゴールを設 …
-
-
アフィリエイトで月5000円稼ぐ事は難しいのか?
どうも、TAKAです。 今日は、 「果たしてアフィリエイトは難しいのか?」 とい …
-
-
友人と漫画家を目指していた話。
どうも、TAKAです。 僕は常々、行動が大事だ!と言ってきましたが、 今日は一つ …
-
-
与沢翼から学んだいつ何時とも倒れない侍魂。
どうも、TAKAです。 僕のマインドを形成している要因の1つで、 与沢翼さんがい …
-
-
等価交換なんてケチ臭い事言ってる場合じゃない。
どうも、TAKAです。 さて、今日は、 時間の使い方について、話してみようと思い …
-
-
業界でメルマガが流行り始めた…?
どうも、TAKAです。 この業界で、メルマガビジネスというものが、 地味に注目さ …
-
-
アフィリエイトにメンターは必要か?
どうも、TAKAです。 さて、今日は、 「果たしてメンターは本当に …
-
-
アフィリエイトのリスク管理は意識してないでは遅い!
どうも、TAKAです。 さて、今日は1つ、 アフィリエイトの収益柱について、 大 …
-
-
教材の存在意義って。。。
どうも、TAKAです。 最近、教材がアフィリエイターをダメにすると、よく思います …
-
-
メルマガビジネスはゲーム感覚で武器を装備しレベルを上げる。
どうも、TAKAです。 僕はこれまで、ビジネスでガンガン突き進んで …
- PREV
- メルマガのリスト取りに関してツラツラと…。
- NEXT
- アフィリエイトは70%の力で媒体を構築すべし。