*

メルマガの本質は…3年かけて皮剥がれる。

      2016/03/10

どうも、TAKAです。

僕が重要視しているマインドで、

【3年しがみつく】

というのがあります。

よく会社は、3年働かないと分からないと言われるように、
ビジネスも、1、2年じゃ、まぁ〜分からない事多しです。

基礎的なノウハウやちょっとした裏テクは分かっても、
本質的な部分や、ビジネスを長期継続させるコツは、
やっぱり3年たって、徐々に見えて来るものです。

特に、ごく当たり前のノウハウほど、
ビジネスを初めて日が浅いうちは、
その言葉の意味をなかなか理解出来ません。

例えばですが、僕が今思う限りでは、

・メンターの存在
・定期的にメルマガを送る
・質の高い価値を提供する
・ブログを構えて定期的に更新する
・投資意識
・FREE戦略
・LPをしっかり作る

ざっとこのくらい出てきましたが、
これらはメルマガの軸を支えている、
【死ぬほど重要なパーツ】です。

一見すると、よく耳にする内容ですよね。

しかし!

これらの重要性を本当に深く実感している人は、
多分100人もいないでしょう。

例えば、

【ブログを構えて定期的に更新する】

という事を上げてみるとしても、
大抵は、

「毎日更新してSEOの順位を上げて、
集客を有利にする」

くらいの発想をするのが精一杯でしょう。

しかし、実はブログというのは、
ネットをさまよっている人が辿り着くだけではなく、
『ステップメール購読者』もチェックしていたりします。

ステップメールのフッダーにブログURLを載せていれば、
当然、ブログに訪問される可能性がある訳です。

メールを毎日読んでくれている人であれば、
最低でも1回は、ブログに訪問してくれるはずです。

で、そんな中、
特にステップメールでオファーを受けている最中に、

「いや〜、商品を本当にこの人から買っていいのか…
そうだ、ブログも見て色々考えてみよう…
よし、お邪魔します…」

とブログに訪問して来た場合。

まさかの1年前で更新がストップ…orz

……という状況だったら、
果たしてその人はどう思うでしょう。。。

恐らく、

「あらら…てことはもうビジネスしてないのかな…
じゃあこのステップメールもきっと放置だろう…
きっとこの人から商品を買っても、
特典のメールサポートはきっとしてもらえないはずだ…」

みたいな風に思われる訳です。

で、最悪な事に、
ステップメールの成約率が落ちてしまうのです。

こんな感じで単純に、
「ブログを定期的に更新する事が大事!」
と一口に言っても、実はこのくらい奥が深いのです。

当たり前にいわれている事ほど、
実際はとんでもなく奥が深かったりします。

よくいわれている事ほど、本質は隠れています。

冒頭であげたいくつかの例たちは、
すべて、今話したブログ更新のパターンと同じくらい、
2段、3段と重要な理由があります。

そしてそれらは、
恐らく3年やらないと分からないでしょう。

これを全て理解出来ているのと、
表面上だけ理解してメルマガをやっているのでは、
まるで別のビジネスをしていると言ってもいいくらい、
思考に差が出てきます。

なので、結果を満足に出したければ、
1年そこらじゃ、よっぽど才能無い限りは、
ビジネスは結構難しいんじゃないかと思います。

ちなみに、メルマガで数十万レベルを稼ぐくらいなら、
1年以内には十分可能な時間です。

しかし、本質をしっかり理解して、
毎月安定させながら長年継続していくというのは、
3年くらいやらないと見えてこないというのが正直な所です。

これは、メルマガだけでなく全てに言えます。

YOUTUBEアフィリもサイトアフィリも、
『生き残り方』というのは、
3年くらいはやらないと見えてこないでしょう。

なのでおすすめとしては、
軸をまず1つにビッタリ固定し、
それを3年続けつつ、適度に副収入柱も視野に入れていくのが良いでしょう。

とにもかくにも、まずは3年!

ぼろぼろになろうがなにしようが、
必死でしがみついてみてください。

必ずそのビジネスの本質を掴めるはずですから。

PS
とは言っても、
全く自分に向いていないのに3年もしがみつくのは、
非常にナンセンスです。

そこで、向いているかどうかの、
おすすめの判定目安をお教えします。

とりあえずそのビジネスを”3ヶ月”やってみて、
何かしら微細な反応が出たら、GOサインと考えるといいでしょう。

出来ればですが、僅かでも良いので『報酬』を出してください。

逆に3ヶ月やっても、全くもって何の動きも無ければ、
思い切ってスッパリ諦めて、別のビジネスに着手した方がいいです。

PSS.
また、3ヶ月以内に利益が出ても、
それが将来的に見て不安定であれば、
乗らない方がいいでしょう。

しっかりと安定しているビジネスでなければ、
いくら稼げようが信頼ならないです。

なのでやはりおすすめは、
安全度・レバレッジ・利益率ともに最高な、
メルマガアフィリエイトに限りますね!




【先着300名限定無料プレゼント】


こんばんは、TAKAです。

今回は、なぜTAKAがアフィリエイトを始めてそんなにたっていないのに、
月30〜50万円を完全放置で稼ぎだす事が出来るのか?
それを無料で暴露したいと思います。

毎月安定して30〜50万円を稼ぎだせる理由、
それは、自動でお金が入ってくる仕組みを作ったからです。

ほとんどのアフィリエイターが苦戦している所で、
とある仕組みをしっかりと組むことができれば、
あとはシステムが回るだけなので、
いとも簡単に報酬を発生させることができてしまうのです。

では、なぜほとんどのアフィリエイターがこれを出来ないのか?
それは、ステップメールでの仕組みを構築で来ていないからです。

ほとんどの人がめんどくさいと思っているからこそ、
しっかりとやれば確実に稼ぐ事が出きてしまいます。

しかし、しっかりとやると言っても実際はメチャクチャ簡単なんです。
その秘密を知りたい方は、こちらのフォームよりお願い致します。
http://taka-yuu.sakura.ne.jp/houti/index.html
(メールのシステム上、迷惑メールに行きやすいので注意してください!)

 - マインド, メルマガ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
なぜメルマガはレバレッジが掛かるのか?

どうも、TAKAです。 さて、今日は、 レバレッジの一番掛かる媒体について、お話 …

no image
等価交換なんてケチ臭い事言ってる場合じゃない。

どうも、TAKAです。 さて、今日は、 時間の使い方について、話してみようと思い …

no image
与沢翼から学んだいつ何時とも倒れない侍魂。

どうも、TAKAです。 僕のマインドを形成している要因の1つで、 与沢翼さんがい …

no image
メルマガの信頼は定期的な価値提供で決まる!

どうも、TAKAです。 さて、今日は、 読者からの信頼を勝ち取る方法について、 …

no image
コンテンツ記事は1記事で数冊本買うレベル。

どうも、TAKAです。 ビジネスを行う上で 『質の高い価値の提供』 ほど重要な事 …

no image
メルマガ100リスト如きで……

こんばんは、TAKAです。 昨日、 「僕の事を信用していい理由」 を惜しげも無く …

ネットビジネスで成功するための21要素羅列!

どうも、TAKAです。 今回は、ネットビジネスで成功するために必要な要素について …

no image
ランディングページ(LP)で僕も昔は発狂寸前でした…

LPって、 結構作るのに苦労したり… 変にいじってデザインが崩れてしまったり… …

no image
メルマガ登録への集客口が良ければ、自然と稼げる

こんにちは、TAKAです。 さて、 最近、稼ぎだすまでに何が必要か、 何で多くの …

no image
ビジネスで自由になる為には自動化が必須です。

どうも、TAKAです。   今日は、ビジネスで稼ぐ上で、 最も大事な事 …